かねやす歯科医院Blog
2013年8月 5日 月曜日
お盆ですね
鷺沼駅近くの、かねやす歯科医院です。
来週からお盆ですね。
皆さんは何を計画されていますか?
最近のガソリン価格の高騰で、ドライブするのも若干気が引けますよね。
さて、今日は「歯ぎしり」について書いてみたいと思います。
「歯ぎしり」
一度は指摘されている方も多いかと思います。
現代社会において歯ぎしりは、もはやきっても切れない存在になっているといっても過言ではないかもしれません。
原因はさまざまですが、一番は日ごろのストレスと言われています。
そんなこと言ったって、いまさらストレスフリーな生活を送るなんて絶対無理!!と思う方はたくさんいらっしゃるでしょう。
歯ぎしりをして何が悪いの?っておっしゃる方もいらっしゃると思います。
はっきり言いますと、歯ぎしりは、まずい!です。
何がまずいかって?
健全な歯が磨り減ってきます。
磨り減ってくると、自分の歯がだんだんともろくなって、割れてしまいます。
そして顎に負担もかかってきますから、顎の骨がどんどん吸収されてきます。
最終的には...
自分の歯が無くなるだけではなく、顎もやせてきて、その後の治療の選択肢も狭まってしまいます。
そうならないために!!!
マウスピース
の装着をおすすめします
ちなみにどんなものかというとw

上あごの型を取ったあと、患者様の歯列に合わせて、プラスチックの板を熱で成型し、きれいにトリミングします。
出来上がったマウスピースは就寝時に装着していただきます。(基本、覚醒時には歯ぎしりは起きにくいので)
これを装着することで、歯の磨り減りやダメージを防ぎます。
自分が歯ぎしりをしているかどうかの確認方法としては2つ。
①夜寝ているときに、同居している方に歯ぎしりしていないか聞く
②カチッと噛んで、顎を左右に動かしたとき、上下の犬歯の先がぴたっと合う
それでもわかりにくい場合は、一度ご相談ください。
P.S
来週8/11~18までお盆休みをいただきます。ご了承ください。
来週からお盆ですね。
皆さんは何を計画されていますか?
最近のガソリン価格の高騰で、ドライブするのも若干気が引けますよね。
さて、今日は「歯ぎしり」について書いてみたいと思います。
「歯ぎしり」

一度は指摘されている方も多いかと思います。
現代社会において歯ぎしりは、もはやきっても切れない存在になっているといっても過言ではないかもしれません。
原因はさまざまですが、一番は日ごろのストレスと言われています。
そんなこと言ったって、いまさらストレスフリーな生活を送るなんて絶対無理!!と思う方はたくさんいらっしゃるでしょう。
歯ぎしりをして何が悪いの?っておっしゃる方もいらっしゃると思います。
はっきり言いますと、歯ぎしりは、まずい!です。
何がまずいかって?
健全な歯が磨り減ってきます。
磨り減ってくると、自分の歯がだんだんともろくなって、割れてしまいます。
そして顎に負担もかかってきますから、顎の骨がどんどん吸収されてきます。
最終的には...
自分の歯が無くなるだけではなく、顎もやせてきて、その後の治療の選択肢も狭まってしまいます。
そうならないために!!!
マウスピース
の装着をおすすめします

ちなみにどんなものかというとw
上あごの型を取ったあと、患者様の歯列に合わせて、プラスチックの板を熱で成型し、きれいにトリミングします。
出来上がったマウスピースは就寝時に装着していただきます。(基本、覚醒時には歯ぎしりは起きにくいので)
これを装着することで、歯の磨り減りやダメージを防ぎます。
自分が歯ぎしりをしているかどうかの確認方法としては2つ。
①夜寝ているときに、同居している方に歯ぎしりしていないか聞く
②カチッと噛んで、顎を左右に動かしたとき、上下の犬歯の先がぴたっと合う
それでもわかりにくい場合は、一度ご相談ください。
P.S
来週8/11~18までお盆休みをいただきます。ご了承ください。
投稿者 かねやす歯科医院 | 記事URL
2013年6月17日 月曜日
インプラントの講演会に行ってきました
こんにちは。福田です。
日に日に蒸し暑さが増してきますね
先日、恵比寿にインプラントの講演会に行ってきました。
Roland Glauser先生が講演してくださいました。
その人は誰?って思うかもしれませんが、気になる方はこちらへ→http://www.cosmodent.ch

ノーベルバイオケア社のインプラントを臨床で長年使用し、
その使用実績と、そこから得られた経験を講演していただきました。
オッセオ・インテグレーション(こちらを参照→http://ja.wikipedia.org/wiki/オッセオインテグレーション)の重要性や、
インプラント埋入後はもちろんのこと、埋入前に、如何に口腔ケアが必要であり且つ重要であるかを述べていました。
また、インプラントを埋入する上で、口腔内だけではなく、その方の顔貌や趣味嗜好も考慮に入れることが大切であることを学ばせていただきました。
もうすぐ7月です。
早く梅雨が明けてほしいですね。
そういえば、最近、日本ハムの大谷が二刀流デビューしましたね。
どちらも両立することは大変なのに、打者としても、ピッチャーとしてもすばらしい成績を残しているのは、すごいことですよね。打者として第二の糸井、ピッチャーとして第二のダルビッシュになってほしいですね!
あっ!つい、道民のノリになってしまいました
では、病院でお待ちしております。
日に日に蒸し暑さが増してきますね
先日、恵比寿にインプラントの講演会に行ってきました。
Roland Glauser先生が講演してくださいました。
その人は誰?って思うかもしれませんが、気になる方はこちらへ→http://www.cosmodent.ch

ノーベルバイオケア社のインプラントを臨床で長年使用し、
その使用実績と、そこから得られた経験を講演していただきました。
オッセオ・インテグレーション(こちらを参照→http://ja.wikipedia.org/wiki/オッセオインテグレーション)の重要性や、
インプラント埋入後はもちろんのこと、埋入前に、如何に口腔ケアが必要であり且つ重要であるかを述べていました。
また、インプラントを埋入する上で、口腔内だけではなく、その方の顔貌や趣味嗜好も考慮に入れることが大切であることを学ばせていただきました。
もうすぐ7月です。
早く梅雨が明けてほしいですね。
そういえば、最近、日本ハムの大谷が二刀流デビューしましたね。
どちらも両立することは大変なのに、打者としても、ピッチャーとしてもすばらしい成績を残しているのは、すごいことですよね。打者として第二の糸井、ピッチャーとして第二のダルビッシュになってほしいですね!
あっ!つい、道民のノリになってしまいました

では、病院でお待ちしております。
投稿者 かねやす歯科医院 | 記事URL
2013年5月31日 金曜日
梅雨入りですね
こんにちは。
福田です。
とうとう梅雨入りですね。最近は電車の中もさらに暑くなり、通勤だけでも疲れてしまいます。
先日、院内アシスタントのみんなと一緒にマナー講習を受けてきました。
JAL系列の講習会で、立ち振る舞いから直されました
それと日々の言葉遣い!!
これは無意識に出てしまっているようなので、大変です。
気をつけます。
明日から6月です。
雨の日も多いかと思いますが、お気をつけていらして下さい。
。
福田です。
とうとう梅雨入りですね。最近は電車の中もさらに暑くなり、通勤だけでも疲れてしまいます。
先日、院内アシスタントのみんなと一緒にマナー講習を受けてきました。
JAL系列の講習会で、立ち振る舞いから直されました

それと日々の言葉遣い!!
これは無意識に出てしまっているようなので、大変です。
気をつけます。
明日から6月です。
雨の日も多いかと思いますが、お気をつけていらして下さい。
。
投稿者 かねやす歯科医院 | 記事URL
2013年4月24日 水曜日
はじめまして!
はじめまして!
本日より、かねやす歯科医院ブログ担当になりました、Dr.兼スーパーアシスタント兼!雑用
の、福田慎之介と申します
まずは第一回ということもありますので、私の自己紹介から始めさせていただきます。
氏名:福田 慎之介
生年月日:1984年5月11日
出身地:北海道室蘭市
出身大学:北海道大学 歯学部
好きな食べ物:くずきり
嫌いな食べ物:生トマト
趣味・特技:ヨット(国体出場!)、スキー(インストラクター!)、旅行、ドライブ
あだ名:ふくちゃん、しんちゃん
出没スポット:田園都市線沿い
初めて上京してきて4年になりますが、朝の通勤ラッシュには慣れないです・・・びっくりするくらい圧迫感がありますよね。毎朝が戦いというか。
上京してすぐの頃、上司に「お前には北海道時間が流れてるな」って言われたことがありました。最初、何のことだかさっぱり分かりませんでしたが、今はそれをつくづく感じます。
満員電車って、どうにか快適に過ごす方法はないのでしょうかね?
これからどんどん暑くなってくることを考えると、若干の憂鬱です。
まあ、そんな中でも仕事はきっちりこなしますので、どうかよろしくお願いします!

本日より、かねやす歯科医院ブログ担当になりました、Dr.兼スーパーアシスタント兼!雑用


まずは第一回ということもありますので、私の自己紹介から始めさせていただきます。
氏名:福田 慎之介
生年月日:1984年5月11日
出身地:北海道室蘭市
出身大学:北海道大学 歯学部
好きな食べ物:くずきり
嫌いな食べ物:生トマト
趣味・特技:ヨット(国体出場!)、スキー(インストラクター!)、旅行、ドライブ
あだ名:ふくちゃん、しんちゃん
出没スポット:田園都市線沿い
初めて上京してきて4年になりますが、朝の通勤ラッシュには慣れないです・・・びっくりするくらい圧迫感がありますよね。毎朝が戦いというか。
上京してすぐの頃、上司に「お前には北海道時間が流れてるな」って言われたことがありました。最初、何のことだかさっぱり分かりませんでしたが、今はそれをつくづく感じます。
満員電車って、どうにか快適に過ごす方法はないのでしょうかね?
これからどんどん暑くなってくることを考えると、若干の憂鬱です。
まあ、そんな中でも仕事はきっちりこなしますので、どうかよろしくお願いします!
投稿者 かねやす歯科医院 | 記事URL